イベント詳細
あなたがこれから何十年も過ごす大切な住まい。
その「本当に安心できる家づくり」は、完成後では見えない“構造”にこそあります。
どこの建築会社に家づくりをお願いするかは大事なことですが、
「どんな職人さんたちが建てているのか」
「どこまで丁寧に現場で仕事がされているのか」
を現地で確認いただくことが一番重要だと思います。
今回の構造見学会では、普段は見ることのできない家の骨組み・断熱・耐震対策まで、実際の建築中現場でご覧いただけます。
こんな方におすすめ
・家のつくりや構造材(腐らない緑の柱・さびない金物)が気になる
・家を作る職人さんやその仕事ぶりをみてみたい
・細部にまで拘るウェルネストホームならではの熱橋対策などをみてみたい
建築途中でしか見ることができない“家”の構造
ウェルネストホームの壁は?

ウェルネストホームの壁はダブル断熱(充填断熱+外張り断熱)を採用し、断熱材だけで合計205mmの厚み(一般的な住宅の2倍以上の量)です。
断熱、調湿、防音に非常に優れたセルロースファイバーと、天然岩石を主原料とし保温だけではなく防火・耐火に非常に優れているロックウールを使用しています。
壁内に湿気が溜まることはなく、日本の高温多湿な気候でも快適に過ごすことができます。
当然、地震への強さを表す耐震等級性能は最高の3です。
ウェルネストホームの柱は?

ウェルネストホームでは、半永久的にシロアリや腐れの心配がない、特別な成分を加圧注入した木を柱など構造材として使用しているため構造材が劣化しません。更に湿気にやられてカビたり腐ったりする心配もありません。

一定期間シロアリの生息する試験室で、耐久性を検証した結果。一番左が通常の木材。通常の木材は、写真中央のようにシロアリ被害を受け構造強度を保てないほど損傷を受けている。右の加圧注入処理木材は、同期間試験室に置いていたにも関わらず、全く損傷を受けていない。
ウェルネストホームの窓は?

ウェルネストホームの窓は世界トップクラスの断熱性能を誇っています。(ウェルネストホームの窓はU値0.78W/㎡Kと、国内で最も普及している窓の平均U値4.65W/㎡kの6倍の性能です)
その理由は高性能の樹脂サッシとトリプルガラスにあります。
ウェルネストホームの隙間は?

ウェルネストホームは、日本トップクラスの気密性能が良い家を提供しているハウスメーカーです。
その証拠にウェルネストホームの家の隙間面積を示すC値は0.2㎠/㎡です。
ウェルネストホームでは、気密性能を高めた設計に対して熟練の職人が丁寧に作業し、全棟、中間時と完成時の2回気密測定を実施しています。
築7年経過した弊社モデルハウスでも、竣工時の気密性能を維持することができています。そのために気密性能を高めた設計に対して熟練の職人が丁寧に作業しています。
ゆえに竣工からが何年経過したとしても竣工時の気密性能を維持することができます。
“世田谷で叶えた2階建ての2世帯住宅”
限られた敷地条件を最大限に活かした、資産価値と住み心地を両立する二世帯住宅の構造を公開。
・相続・借地の複合条件をクリアするための最適なプランニング
・51.47坪で実現した、ちょうどいい距離感の二世帯配置
・将来の価値と使いやすさを両立する長期視点の構造計画
構造見学会をより“わかりやすく”
構造見学会では、どんなポイントに注目したらいいのかなどをご案内しております。
ぜひご確認くださいませ。
WELLNESTHOMEとは
私たちウェルネストホームは、持続可能な社会の実現を本気で目指し、「未来の子どもたちのために」という想いのもとに、高気密・高断熱の家を作ってきたハウスメーカーです。
100年長持ちする超高耐久な家であることを前提に、地震や災害から家族を守る頑丈さ、一般住宅よりも資産価値が落ちないような家づくりを、創業当時から一貫して全国各地にご提供しています。
私たちのモデルハウスは、見学だけではなく、試しに住むことができる“1泊試住”も行っております。
空気の質感、温度、湿度、木の温もりや静かさ、そして音の響きなど…。
数値や写真では伝えきれない、ある意味常識はずれとも言える“快適さ”をぜひ一度、ご家族みんなでご体感ください。
標準仕様、全棟計測
高い性能は全て標準仕様。全国で700棟以上の超高性能住宅を提供

標準性能で、UA値0.28以下、C値0.2以下、耐震等級3の日本最高クラスの高性能住宅を提供してきました。もちろん、全棟でエネルギー使用量の計算や、2回の気密測定を必須として、実測に基づいた高い性能の住宅を提供しています。
表彰&メディア実績
国内外から高い評価をいただきはじめました

2019年欧州最大の建築メッセで国内唯一の事例として取り上げられるなど高い技術力が評価されております。また、日経SDGsフォーラムへ登壇、「ワールドビジネスサテライト」「羽鳥慎一モーニングショー」を始めとした、数多くのメディアから取材を受けるなど、国内外からその建築性能の高さを注目されています。
研究開発
大手ハウスメーカーと資本提携&共同研究開発

創業当初から一つひとつの建材や工法にこだわり抜き、全てに意味があり、その効果を実測してまいりました。また、自由のみならず、資本業務提携をしている他社の知見ノウハウを始めとした国内外のパートナーと共同研究開発を行い、お客様に質の高い暮らしとコストダウンを実現できるよう日々取り組んでおります。
標準仕様

イベント概要
| イベント名 | 構造見学会 |
| 開催場所 | 東京都世田谷区 |
| お問い合わせ | 080-6753-2237 |
| 備考 | 完全予約制 |
| HPはこちら | https://wellnesthome.jp |
連絡先・開催場所
電話:080-6753-2237
構造見学会を予約
※'-'は予約枠がありません
